夏休みですね。
旅行や帰省、
お子さんも楽しみな予定
もあるでしょう。
発達障害や敏感さをもつ子は
人混みが辛い場合も多いです。
人との距離が近い。
ざわざわした音。
色々な匂い。
ウキウキと家を出たのに
急に表情が暗くなる、
イライラしだす。
そんなこともあるかもしれません。
通勤時間を避ける。
混雑の少ない路線を選ぶ。
混んでいるお店を避ける。
など、
ちょっとした工夫や配慮で
本人の心地よさが
変わるかもしれません。
ーーーーーーーー
9月7日(土)に主催します、
発達障害講演会に向けて
発達障害の心と体の扱い方について
治療やサポート側の経験から
私が感じることを
お伝えしています。
ーーーーーー
大田区教育委員会後援事業
【痛い心と痛い体がス~ッと楽になる!アズ直子発達障害講演会】
日時:2019年9月7日(土)13:30~16:00(開場13:00)
場所:大田区民プラザ(東急多摩川線下丸子駅前)
参加費:2,000円(税込)事前銀行振込・ペイパル決済
-=-=-=-=-=-
お申し込みはこちら↓
-=-=-=-=-=-
発達障害経営者としてテレビ出演、全国の教育・福祉機関や企業からの
講演依頼の絶えないアズ直子さんをお呼びしての講演会です。
アズさんが日々工夫していることを知ることで
発達障害や心や体の敏感さ、生きづらさを抱えている本人、
保護者、周りの人の「不安」や「とまどい」が
消えていく、一日になります。
講演内容
・発達障害の基礎知識
・発達障害の特性について
・当事者としての体験談
・体の痛みについて
・心の痛みについて
・日常的にできる解決法
・子どものうちからしておいて欲しいこと。
*公演後、質疑応答、サイン会があります。
後援:大田区教育委員会
-=-=-=-=-=-
講演会詳細はこちら↓
-=-=-=-=-=-
この記事へのコメントはありません。