吉方位という、行くだけで
運気が上がる場所があります。
ひとりひとり違って
行けるタイミングも少ないのですが、
一年の中でも
開運効果がとても高い日。
ちょうど実家がその方位になったので
実家と産土神社に行ってきました。
![](https://karadakoyomi.com/wp-content/uploads/2021/11/810455.2021110503.jpg)
栃木県足利市です。
この産土神社が、
神社好きの私としてみても
なかなかすごい!!
吉方位でなくても
行ってみて欲しい神社です!
まず、場所がエネルギーに満ちています。
森高千里さんの歌で有名にもなった「渡瀬川」
を目の前にした山の上にあります。
富士山も眺められる立地です。
そして、
神社の裏側には
古墳もあります。
古代から人が集まっていた、
大切にしていた証拠です。
![](https://karadakoyomi.com/wp-content/uploads/2021/11/810455.2021110502.jpg)
織姫(おりひめ)という社名からしてロマンチックじゃないですか?
そのため、
恋人の聖地とも言われます。
![](https://karadakoyomi.com/wp-content/uploads/2021/11/810455.2021110507.jpg)
でもでも。
Loveだけじゃないよ〜!
![](https://karadakoyomi.com/wp-content/uploads/2021/11/810455.2021110504.jpg)
・よき人と縁結び
・よき健康と縁結び
・よき知恵と縁結び
・よき人生と縁結び
・よき学業と縁結び
・よき仕事と縁結び
・よき経営と縁結び
これだけいただけたら
うれしいですね〜!!
そして、
七つのご神徳を感じられるのが
七色の鳥居です。
![](https://karadakoyomi.com/wp-content/uploads/2021/11/810455.2021110505.jpg)
織姫神社は、男坂が229段、願いが叶うと言われます。
そして、女坂が七色の鳥居。
せっかく訪れたら
両方のご利益をいただきたいですね!
そして、
男坂の途中にあるお蕎麦屋さん、
「蕎遊庵」はとってもおすすめです。
![](https://karadakoyomi.com/wp-content/uploads/2021/11/810455.2021110506.jpg)
お蕎麦へのこだわりの強い私もいつ行っても笑顔です!
https://www.kyouyuuan.com
今回も吉方位日帰り旅を
満喫できました〜!
足利織姫神社
https://www.orihimejinjya.com/
行くだけで運気が上がる吉方位。
とパワースポットのご利益!
両方をかねた旅や散歩は
開運効果の凄さにやみつきになります。
〜オーダーメイドの九星気学鑑定書〜
では、ご自宅からの地図付きで
吉方位への旅をご提案します。
こよみすと アドバイスシート2022