七十二候・雷乃収声

秋分初候
第四十六候 雷乃収声
かみなりすなわちこえをおさむ
2020/9/22〜27

七十二候は、日本の風土にあった豊かさを叶えるための暦です。
1年を72の季節に分けた、微妙な季節の変化を楽しみましょう。

「雷乃収声」の季節になりました。
雷が鳴らなくなる頃。

秋分をを迎えます。
これからは、夜の長さが少しずつ増えていきます。
私たちも、ゆっくりと落ち着いていく半年です。

この時期の旬です。
目にする、触れる、いただく事で
元気で豊かな人になっていきます。

植物
松茸
彼岸花(ひがんばな)、


ハゼ

秋分の日には
ご先祖様を敬い「おはぎ」をお供えします。

春分の日には、同じ物を「ぼた餅」
と呼びます。

春は、牡丹
秋は、萩
と旬の植物からそう呼ぶそうです。

関連記事